ブログ運営は収益を兼ねることができるために人気の趣味のひとつとなっています。
ブログ開設当初はアクセス数が上がらないものの、すこしでもアクセスがあると一喜一憂して面白いものです。
しかし、なかなかアクセス数に変化がなければ投げ出してしまう人もおおいのが現状です。
先日公開した「他ブログ様のブログ開始3ヶ月のpv数を勝手にまとめてみました」や「他ブログ様のブログ開始1ヶ月のpv数を勝手にまとめてみました」ではブログ開始後のpv数の変化を様々な他者様のブログを調査し発表しました。
コツコツと記事数を増やすことでpv数が増加する模様が確認できました。
今回はコツコツと記事を書くのではなく、逆に記事を書かずにブログを放置したときのpv数の変化を調査してみました。
ブログを継続して書くのには時間とネタ、そして根気が必要です。
アクセス数が変化しないときなどは精神的にやられ、記事を書くことができなくなった経験がある人も多いのではないでしょうか?
そこでブログを放置するとpv数がどのくらい減るのかを他者ブログに公開されている記事から調査してみました。
ブログの放置期間とpv数の変化をまとめましたのでご覧ください。
目次
【5ヶ月間放置ブログ】
mondoo.net
2015年9月:月間3000pv弱
↓
2016年1月:月間2000pv弱
5ヶ月で1000pv減(33%減)
【ブログを半年放置するとどうなるのか、検証してみました!】
【6ヶ月間放置ブログ】
リサイクルショップ宝島店員のブログ
半年前:月間10000pv
↓
半年放置後:月間5000pv
6ヶ月で5000pv減(50%減)
【半年間ブログを放置した時のアクセス(PV)変化・減少はどれだけ?】
IROBLOG
2016年5月:月間7410pv
↓
2016年12月:月間6090pv
7ヶ月で1320pv減(18%減)
【ログを半年以上放置した後のPVは?収益は?】
【7ヶ月間放置ブログ】
じどりのあしあと
2017年1月:月間3605pv
↓
2017年8月:月間19480pv
7ヶ月で15875pv増(440%増)
【放置していてもブログの収益は増える!?8ヵ月目の収益報告】https://zidoristory.com/放置していてもブログの収益は増える!?8ヵ月目/
【1年間放置ブログ】
すあろぐ
2015年9月:月間28900pv
↓
2016年9月:月間25100pv
1年間で3800pv減(13%減)
【1年間放置したブログのPV数はどうなるのか?そして収益は?】
https://sualog.com/blog-nowrite-1year-868/
みやちまん.com
2016年6月:月間170000pv
↓
2017年6月:125000pv
1年間で45000pv減(26%減)
【ブログの更新を1年以上止めるとPV数(アクセス数)はどこまで下がるか?】
【1年7ヶ月間放置ブログ】
元ボクサーの一念発起
2016年1月:月間40000pv
↓
2017年8月:月間20000pv
1年7ヶ月間で20000pv減(50%減)
【ブログに1年以上放置プレイを施し更新しなかった結果!!】
https://元ボクサーの一念発起.com/2017/10/04/ブログに1年以上放置プレイを施し更新しなかった/
【2年間放置ブログ】
感想みかん
2014年11月:月間49400pv
↓
2016年10月:月間12337pv
2年間で37063pv減(75%減)
【ブログを2年間放置したらどうなるの?存在が消えるの?】
【3年間放置ブログ】
web creators manual
2012年9月:月間250000pv
↓
2015年8月:月間50000pv
3年間で200000pv減(80%減)
【月間50万PVあったブログを3年間放置した結果と放置した理由】
http://creators-manual.com/3access/
まとめ
いかだでしたか?
やはり、ブログを更新せず放置するとpv数が減ることがわかりました。
「じどりのあしあと」さんのように大幅アップしたブログもあるのですが、かなりの例外と考えてよさそうです。
しかし、ある程度の記事数を投稿し、一定のアクセス数を獲得したあとなら、半年から1年くらいの放置では激減とまではいかないことがわかりました。
1年半や2年、さらには3年放置となると放置の期間に反比例し、pv数は減少するようです。
ブログの継続には忍耐が必要な時もあるかもしれませんが、短期的な放置なら休足としてよいのではないでしょうか?